お客様からよくいただくご質問にお答えします
撮影範囲、映像の長さ、編集内容、広告運用の有無などによって費用は変動します。まずはご希望の内容をヒアリングし、無料でお見積もりいたします。料金は「提示された内容に基づく固定料金」で、追加費用が発生しないよう安心設計です。
ありがとうございます。はじめての映像制作、わからないことも多いかと思いますがご安心ください。まずは「どんな目的で映像をつくりたいか」「誰に伝えたいか」を一緒に整理するところから始めましょう。
・誰に向けた映像か(例:お客様/取引先/社内スタッフ など)
・伝えたいことは何か(例:商品・サービスの魅力/会社の想い/使い方の説明 など)
・使う場面(例:WEBサイト/SNS/展示会/営業ツール など)
・雰囲気や長さのイメージ(例:シンプルで短く/感動的に/スタイリッシュに など)
具体的なアイデアがなくても、こちらからいくつか事例をご紹介しながらイメージを固めていきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
はい、ミニドローンは屋外・室内どちらの撮影にも対応可能です。
小型で軽量なため、屋内の狭い空間や複雑な構造でも自在に飛行し、臨場感ある映像が撮影できます。
ただし、風の影響を受けやすいため、高所や風の強い屋外では通常のドローンをおすすめします。
撮影場所や目的に応じて、最適な機材をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
ミニドローンは小型で軽量なため、一般的な住宅やオフィスの天井高さでも問題なく飛行できます。ただし、非常に低い天井(2m未満)の場合は事前にご相談ください。
天候が撮影に大きな影響を与える場合があります。条件が悪い場合は撮影日時の調整や予備日への延期など柔軟に対応します。お客様のご都合に合わせて、最適なタイミングをご相談させていただきます。
はい、安全第一を徹底しており、リスク分析や飛行前チェック、機材の点検などを実施しています。また、商業用途に対応した保険にも加入しており、安心してご依頼いただける体制を整えています。
はい、ご安心ください。撮影場所に応じた許可申請や法令チェック(土地所有者の許可や航空法への対応など)は弊社が代行します。特に都市部や空港周辺では高度制限や飛行制限がありますので、事前にご相談いただければ安全に対応いたします。
基本的にはプロのパイロットと制作チームで対応可能ですので、立ち会いは必須ではありません。ただし、ご要望があれば現場でのご指示やご確認にも柔軟に対応可能です。お打ち合わせ時にご希望をお聞かせください。
はい、可能です。撮影のみ、素材納品のみの対応も承ります。編集を行わない場合は、撮影素材をそのまま MP4データにて納品いたします。もちろん、素材を活用した編集・広告運用もご一緒にご提案可能です。
はい、可能です。ドローン本体の音声ではなく、別途マイクを使用して高品質な音声を収録します。ナレーションやBGMの挿入も編集時に対応可能です。プロのナレーターによる音声収録も承っております。詳細なご要望をお聞かせください。
とりあえず動画について相談がしたい…見積りをとりたい…
何でもお気軽にご連絡いただき、まずはお客様のお話をお聞かせください。
お客様のご要望に合わせた撮影内容・ロケ地提案などのディレクション・
賠償保険・許可申請などもすべてワンストップで制作可能です。